掲載内容は最新の情報とは異なる場合があります。最新の情報は「大道芸ワールドカップin静岡 公式サイト」をご確認ください。


より充実した大道芸ワールドカップを実現するために、
皆様の温かいご協力を!


各ポイントでは来場者数が増え、後ろの方が見えにくくなってしまいます。そんな時はちょっとゆずりあって、遠くの人も見えるように座って観ていただけるようにお願いしています。レジャーシートはなるべく小さな面積で、周りの方への配慮をお願いします。

晴天ならば昼は暑く、夜は思いのほか冷え込みます。帽子や上着があると便利です。また広範囲で行われていますので、歩きやすい靴がお薦めです。

アーティストのパフォーマンスに感動したら、その気持ちをお金に替えて伝えてみましょう。
金額に決まりはなく、会場内に「投げ銭両替所」もあるので、活用してください。


大道芸ワールドカップin静岡は、開催当初からゴミの分別収集や減量に取り組んで来ました。近年では、フェスティバルの設営や運営にもエコロジー対策を取り入れています。設営素材のリユースや飲食関係の雑排水の浄化、照明や電源の見直しによる使用電力の削減など様々な取り組みが進められています。また、会場内に生ゴミを堆肥化するマシンを設置し、実際に生ゴミが堆肥になる様子を見ていただくとともに、会場内で排出される生ゴミを100%堆肥化することが実現できました。

期間中、最新情報をお届けする「デイリーニュースペーパー」は広報スタッフが会場のあちこちで取材した生の情報を集めて記事にしています。変更情報や当日発表のナイトパフォーマンスのスケジュールなども掲載。インフォメーションブースで配布しているので、ぜひ立ち寄って新鮮な情報をゲットしてください。
*掲載内容は最新の情報とは異なる場合があります。
*大道芸ワールドカップin静岡についての詳細は大道芸ワールドカップ実行委員会事務局にお問い合わせください。